デイトレ結果
デイトレ収支報告
6/19 損益 -5,100円
デイトレ考察
マイルールの5,000円以上負けたので終了
⇒明日はペナルティでトレードしません
高値追いもできず、ポジポジ病も発生して情けない
⇒ブログ掲載の時、反省文作成します
デイトレ収支累計報告
2023年 101戦36勝65敗0引 損益 -226,436円
今日のデイトレについて
“来週は、高値追いの大きな板を喰いそうな銘柄を探すことが重要になりそうです"
上記は、先週金曜日のデイトレ結果で自分が今週することを記載していました
動画をみてそのトレードを数えました
カバー1回でも逆指値入れていても大きくし被弾
アイドマ1回でも、動きがすごくて即逆指値狩り
エイピアの3回でも、返済予約で損失だけで利確ができない
高値追いは5回のみ
これじゃ、ブログで反省した意味がない
メルカリは売り下値狙い
トレードはそんなに悪くないと思う
途中、利益が出ていたので、あとはどう利確するかだと思う
やはり、チャート見れないのが厳しいかも
松井証券は、板のチャートの連動に難があると思う
動画内でカバーについて、ブツブツつぶやている
エントリーするならこの銘柄
結果論だが、正解
ここでスイング口座でロングエントリーできると最高
デイトレ中に強いと感じた銘柄を別口座でスイングすることを必ず検討すること
エイピアは途中からスキャを意識するようにトレードしていた
でも、損切りの判断が遅い
何をやっているんだ!正直腹が立つ
しまいには、大きな板を喰うのを待たず、ポジポジ病
情けない
今日は、自分のトレードに腹が立った
5,000円以上負けたので、明日はペナルティとしてデイトレはしない
30分間、チャートと板を眺めて反省すること
あと、松井証券の余力が39万円弱
あと、9万円負けたらデイトレは退場です
デイトレルール
損切りは確実に行う 勢いのある銘柄でトレードを行う
チャートは上昇で、板読みをしてエントリーをすること
前場30分だけ、かつ、損失5,000円でトレード終了すること
返済予約をすること、リスクフォワードは1対1で行うこと
同時にエントリーは2銘柄まで
板とチャートを監視すること
スイング結果
スイング収支報告
6/19 損益 -1,004円
スイング考察
円谷HD、HEROZ、カバーは前場にロングエントリー
円谷HDは、逆指値狩りで被弾、その後株価は上昇…
HEROZは、上記の件があったので、逆指値なし
一時、5,000円以上の含み損
でも前場でトレードを終了したかったので1,000円くらいで損切り
カバーは強さを感じてエントリーしたがなかなか上がらず、前場引け前に利確
HEROZもカバーも後場よりで上昇
後場に入って嫌な印象しかなかったので、これで終了
明日はデイトレをしない
もし、スイング口座でエントリーする場合は、必ず持ち越しとすること
また、ポジションの返済は良しとする
スイング収支累計報告
2023年 15戦6勝9敗0引 損益 -622円
現在のスイングポジション
日経が下がったので含み損が減った
ショートポジション① -16,339円
ショートポジション② -14,961円
ロングポジション① -1.388円
ポジション損益 -32,688円
どこまで、耐えることができるのか?
収支報告
6月18日 -6,104円
収支累計報告
6月19日 -227,858円