2023年6月5日 収支報告
デイトレ結果

デイトレ収支報告
6月5日 損益 -3,400円
デイトレ考察
銘柄は5銘柄
⇒チャートをしっかり監視できる銘柄数にすること
基本は2銘柄を常に監視し、銘柄に勢いがなくなったら別の銘柄をトレードすること
逆張りトレードが多かった
⇒今日は高値追いの銘柄を見つけることができなかった
高値追いの銘柄を見つけてトレードを徹底すること
デイトレ収支累計
2023年 92戦33勝59敗0引 損益 -216,936円
今日のデイトレについて
負けました‼
そして、自分のデイトレが出来なかった
ただただ、反省するのみ
まず、日経が寄り天に思えたので銘柄を現在監視銘柄だけでトレードしたのが間違い‼
常に株価は動いているのでどこかに高値追いの銘柄はあるはずだし、
それに、銘柄は4000もある
デイトレは銘柄を見つけることが大切だと思う
そして、リスク管理
今回は、逆指値のみでトレードが多かった
負けを取り戻そうと欲豚になった証拠だと思う
リスクフォワードが1対1でトレードにすることをルールにする
最後に逆張りのトレード…
雰囲気でエントリーしているような気がする
この感想が出るのが問題
確固たる根拠・情報・自信がないと逆張りトレードはしないこと
デイトレルール
- 損切りは確実に行う
- 勢いのある銘柄でトレードを行う
- チャートは上昇で、板読みをしてエントリーをすること
- 前場30分だけ、かつ、損失5,000円でトレード終了すること
- 返済予約をすること、リスクフォワードは1対1で行うこと
- 同時にエントリーは2銘柄まで。板とチャートを監視すること
スイング結果

スイング収支報告
6月5日 +2,754円
スイング考察
30分デイトレが終わり仕込んだ2枚柄
Monotaroは利確が早かったが、勝ったので良し
Sansanは大引け前に利確
まぁ、利確しなくても良かったがこれも勝ったので良し
これってデイトレじゃね?
スイング収支累計報告
2023年 8戦4勝4敗0引 損益 -10,013円
現在のスイングポジション
先週に引き続き、ショートポジションは含み損拡大中
どこまで、耐えることができるのか?
あと、後場に仕込んだロングポジションが一つ
この銘柄はしばらく保持しよう~スイングなので…
収支報告
6月5日 -646円
収支累計報告
6月5日 -226,949円